どうも、でかい夫を持つカイマルです。
自己啓発系動画の中毒性
夫も私も自己啓発系動画を見るのが好きです。
意識だけは高いのです。
「無駄を減らす!」とか「目標の立て方!」とか、あの動画を見ているだけで、なんだか自分ができる人間になったように思えるのです。
カイマルは動画を見るだけで「なんかできる人になった気がするわ~」で終わっていますが、夫はわりとちゃんと、その後実践をしています。
無駄を省くと環境に悪い
ただ、自己啓発系動画にでてくる内容の、特に「無駄を省く方法」については、個人的にあまり実践したくないものが多いです。
大抵、環境に悪いですもん。
調理はせずに、お惣菜を買おう!とか
洗濯物は干さずに、乾燥機付き洗濯機を買おう!とか
お茶を沸かさずに、ペットボトルで済まそう!とか。
時間を有効活用するために環境に負荷がかかってしまうのは、こればかりではありませんが(例えば飛行機は船より何倍も速いけど、環境への負荷は大きい)カイマルは環境へこれ以上の負荷をかけるのはア精神的にしんどいので、ほどほどにしたいです。
家事動画の洗脳
ところでカイマルは家事動画を見るのが好きです。
あれを見ると、自分もなんだか素敵な奥様になった気になってきて、嫌いな家事もばりばり終わらすことができます。
布団からでたくない朝も、とりあえずスマホで家事動画を再生すれば、不思議なことに眠気なんてすぐにどこかへ飛んでいき、「さて、今日は水周りを重曹で掃除しよう」なんて思えてくるのです。
非常にありがたい動画であります。
Twitterに常駐しております。
ハムスターの写真が多めです。
うちのハムさんを見たい方はぜひフォローください。
髪をドライヤーで乾かしとると、さっきまで寝てたハムスターが、家から顔を出して、めっちゃ不機嫌そうな顔でこっちを見てくる。 pic.twitter.com/ZhwR0KfYIV
— カイマル百貨店🐠毎日漫画 (@ochigadaiji) 2020年6月3日
その他のおすすめ記事はこちら