こんにちは、夫には生命保険をかけてある、カイマルです。
改めましてこんにちは、言い間違いの多いカイマルです。
外にいるときはとにかく、家では頭がオフになっているので、日本語がものすごく適当になります。
夫婦とは良いものでして、適当にしゃべっていても、なんとなく会話が通じるものなのです。
「ねえねえ、カイのハリーポッター(ボディクリーム)がどっかいったんだけど知らん?」とか私が行ってても、「逆に、アイツいつこの家おったん。」とか言いながら一緒に探してくれます。
ところでこれは昨夜の話なのですが、誰か同じテレビ番組を見ていた方、いませんか?
カイマルが子供の頃から尊敬していた方のお話だったので、ぼろぼろ泣きながら見ました。
あと、最近太ったなと思いました。
ああいう、有名な方の経歴を見ていると、一見華々しい人生を送っている方でも、私たちが目にするずっと前から、果てしない努力をなさっていたんだなあと感心いたします。
カイマルの夢と目標
カイマルの夢は、本を出すことです。
本は死にません。
カイマルがこの世を去っても、本はずっと残り、誰かに読まれます。
そうなったら、この世界に少しでも自分の軌跡を残せたように思えそうなのです。
ブログでの目標は、2つあります。
ひとつは、漫画を描く力を付けること。
さすがに毎日毎日漫画を描いていると、なかなか上達するもんだなあと、自分で思います。(自画自賛)
自分ひとりで練習するのは、なかなかの精神力が必要です。
でもブログにアップすることで、誰かが読んでくれている、楽しみにしてくれていると思うと、頑張れるんです。
だから、いつも私のブログを見に来てくださるみなさん、本当にありがとうございます。
アクセス数が“1”増えるごとに、バンザイをし、嬉しいコメントはスクショして、何度も見返しております。
ふたつめは、有名になること。
これはものすごく無計画な話なのですが、とにかく有名になれば「本、出しませんか?」とか言われそうだし、
有名になれば、もっとたくさんの方が私の漫画を好きになってくれて、本も買ってくれるかもしれない。
たくさんの方が本を買ってくれたら、その人がまた、例えば自分の子供だとかに「この漫画、すごく面白いよ」とか受け継いでくれるかもしれない。
こんな妄想を現実化するためにも、有名になりたいのです。
カイマルはブログを本格的に初めて、やっと1カ月半たちました。
毎日がじれったくて、苦しいです。
でもいつか、いつか、と思い、今日も歯を食いしばって頑張ります。
そしていつか、今こうして応援してくださっている方に、お礼参りがしたいなと思っております。
Twitterでカイマルを応援しよう!
昨日はボロボロメンタルで「もう私が描いた漫画なんて一生誰にも読まれんし、才能なんてないし、無理!もう嫌、就活する!」とか思いながら豚キムチうどん煮込んでたら、別のブログにしたコメントの返信で「読んで幸せになれる漫画が描けるのは才能ですよ!」って言われて、なんだろう、最近、涙脆い。
— カイマル百貨店 (@ochigadaiji) 2020年6月12日
カイマルと夫の仲良しな日々
👇いつもありがとう。