こんにちは、そろそろブログのデザインを変えたりして、カイマルらしさを出したいと思いつつも、面倒で後まわしにしているカイマルです。
●生理痛とカイマル●
ところで、私の母が小柄なせいか、はたまた私の頭がでかいせいか、母のお産はなかなか時間がかかり、陣痛が始まってから48時間後にやっと私が生まれたそうです。
全然出ずにしんどい思いをした母ですが、「まあ陣痛はそんなに痛くないんだよ。お母さんは、陣痛より普段の生理痛の方が痛かった。」と言っておりました。
恥ずかしながらカイマルは、今まで生理痛を軽視していました。
自分自身があまり痛みがないせいか、SNSなどで「ナイフで刺されるような痛み」とか「歩けないくらい」とか聞くと「そこまでじゃなくない?」って思っていました。
カイマルは出産経験はないので、陣痛ももちろん経験したことがありませんが、ドキュメンタリー番組などで見る陣痛は顔を歪めて、汗だくで、本当にとっても痛そうです。
生理痛が重い方は、そんな痛みを毎月⁉
それはかなりしんどいだろう。
できるだけ、少しでも痛みが和らぐように、できるだけおうちでゆっくりしていてほしい、とカイマルは思いました。
カイマルの場合、生理痛は薬を飲めば無になる程度なので問題ないないのですが、生理前日に情緒不安定になるのが結構しんどいです。
(いわゆるPMSですね)
とにかくやたら絶望して泣きじゃぐります。
世界の戦争とか、人権問題とか、そういう全ての業を自分ひとりで背負ったような気持ちになります。
面白いツイートもできなくなり、うっかりネガティブなことを言いそうになります。
夫に対して、泣きながら、意味不明なイチャモンをつけたりしてしまいます。
夫も付き合い始めは、彼女の生理前の狂いっぷりに戸惑っていましたが、今は慣れたものです。
「ああ、そろそろ生理か。生理用品、ちゃんとストックある?夜用もある?」
なんて聞いてきます。
気が利く夫です。
ちなみに夫は以前、生理用品とノーシンピュアを薬局に買いに行かされた際に、店員にヒソヒソ言われたのが、完全にトラウマになっています。
私がコロナをきっかけに、生理用品をある程度家にストックするようになったことを、とても喜ぶ夫なのでした。
ブクマからのコメントをどう返すか問題
ブックマークというものがあり、そこにもコメントを残せることを最近ようやく知ったカイマルです。(本当に申し訳ない)
コメント欄とはまた、勝手がちがうし、どう返信しようか悩み、他の方のブログを見たところ、本文中で返信していたので、それを参考にしたいと思います。
なんかこう、idとかその方のブログ記事だとかをリンクすれば、多分本人に通知もいくだろうと判断しましたので・・・
ちょっと模索しながら、次回から、ノーマルコメントはコメント欄で返信!して、ブクマコメントは本文中になにかしらを引用的なことをして返信していきたいと思います。
今まで返信できなかった方、本当に申し訳ないです、、、、、。
Twitterでも、ブクマでもコメントでも、なんでもカイマルは嬉しいよ。いつもありがとう。
雨だし夫もおらんし、ちょうど収納ケース届いたし、もうこれは今日は片付けするしかないと思ってクローゼットの中身全部だして、いらんもん棄てて、いるものはちょっとずつ綺麗に収納していった。
— カイマル百貨店🐠毎日漫画 (@ochigadaiji) 2020年6月13日
そして今、どこにしまうかわからない、なんなら捨てるべきなのかが微妙なやつらが床に残ってる。
明日はこの続きをかく。
このカイマル、可愛くてツボ。
てか結婚式、いつまでコロナ延期なんだろ。
マスクしたままの式になっちゃうのかな~。
👇ブクマしてくれる方、本当にいつもありがとうございます。