前回の記事はこちら
今回は、悩めるカイマルです。
続きます。
こんにちは、8コマ目で、当時の自分の部屋を表現してみたカイマルです。
お花のカーテンクリップがお気に入りでした。
カイマルは塾で働いてはいましたが
人に物を教えるのがとても苦手でした。
今でもとても苦手です。
勉強でも、仕事でも、
教えるのが上手な人は尊敬できます。
きっと教えるのが上手な人は、そのことについてきちんと理解しているという自信があるのだろうと思います。
それが事実であろうとなかろうと。
理解に自信がないと、あやふやな教えになってしまい
結果、相手にもわかりづらいです。
特に今回のような、やや抽象的な質問では、答えに自信が持ちにくいです。
そもそも、彼女が本当は何を知りたくて、そんな質問をしてきたのかがよくわかりませんでした。
でも、カイマルは真面目な人間です。
しかも当時は今よりとっても若く、まだ熱い気持ちを胸に秘めていました。
だから
「せっかく私を頼って質問してきたんだから、ちゃんとこたえてあげなければ!」
と使命感にメラメラ燃えていたのです。
伝えたいこと、教えたいことはたくさんありましたが
下手すれば自分の母親を嫌いになってしまうかもしれないし
なかなかデリケートな話なので伝え方にとても悩みました。
何事も伝え方次第だな、といつも思います。
どんなに優しい性格でも、伝え方がきつければきつい人だと思われます。
ブログやTwitterをやる上でも、伝え方には日々気を付けていきたいです。
物議をかもす1コマ
今日もよく寝た。
夫に
— カイマル百貨店🐠毎日漫画 (@ochigadaiji) 2020年8月27日
「カイちゃんは赤ちゃんじゃないのになんで昼寝が必要なの?」
って真顔で聞かれた。