~1話~
~2話~
www.kaicomic.com~3話~
www.kaicomic.com
~4話~
こんにちは、たまに昔の話も漫画にしたくなるカイマルです。
カイマルは結婚してもう1年以上たちましたが、とりあえず子なし夫婦です。
最初は結婚式が終わったら…と考えていましたが、結婚式が延期になってしまい、もし今妊娠して再延期となったら、また招待客の方々に迷惑がかかると考え、避けています。
今、子供がいる人が羨ましくて羨ましくて、たまに吐きそうになるくらい羨ましいです。
でも、いつか、なんらかの方法で、絶対に子供とは一緒に暮らせるだろうから、って自分に言い聞かせています。
もし自分に子供を産む才能がなくても、親のいない子供はたくさんいます。
それでも、やっぱり「若いうちに子供を設けること」に変なこだわりがあります。
結婚するときもそうでした。
同時期に彼氏との交際を始めた友達が入籍してても、私の場合は夫が年下だから、少なくとも卒業までは待たないといけなくて、そして夫が卒業した後も、さすがに入社直後に入籍するのはちょっと、ということでまた待ちました。
そのときはもう、1日でも早く結婚したかったです。
来月入籍しようと言われれば、「今月じゃダメなの?」みたいな。
でも結婚した今になっては、入籍する時期なんて正直どうでもいい話でした。
もし入籍の時期があれより早くても遅くても、きっと普通に幸せだったんでしょう。
だから今も、早く子供と暮らしたくてたまらない今も、
もし今後子供との生活が始まった後に思い返せば、
「なんであの時はあんなに急いでいたんだろう」と思えるはずです。
18歳で子供を産んだ友人も、40代で産んだ会社の先輩も、なんなら子供を持たない夫婦も知り合いにはいますが、全員もれなく幸せそうです。
生涯独身で趣味に費やす知人も幸せそうですし、離婚してシングルマザーになったうちの母も「幸せ~」って言ってます。
結婚と妊娠も関係ないですが、
幸せと、結婚や妊娠もまた、関係ない話なんだなあと思います。
夫って、家族なのに一生、赤の他人なんだよなあ〜。
— カイマル百貨店🐠毎日漫画 (@ochigadaiji) 2020年8月30日
でもいつか生まれる子供は、夫と血が繋がってるのめっちゃずるいな~。
って野田洋次郎が言いそうなこと考えてしまった日曜の午後。
所詮10代の私、そんな細かいことはわかってない。